2012年10月31日

葛酵素作りに挑戦

葛への想いは追々に書いてまいります

とりあえず実験

砂糖    1100g
りんご    880g
葛の葉   120g
大高酵素  30cc

りんごと葛の葉を洗って水気をふき取り
適当に切って

砂糖、材料交互に入れては混ぜ

最後に砂糖をかぶせる
テキストの作り方は麹を入れていたけど

その代わりに大高酵素をいれ一日待つ

ラップと蓋を軽く閉め

毎日一回手で混ぜる

砂糖が溶けても2~3日混ぜ
後は漉して保存

ということらしい
本を参考に実験中

酵素の力はすごい!

 
タグ :葛の葉


Posted by RANI at 23:55Comments(6)実験
 

2012年10月30日

葛に魅せられて

「葛の花知ってる?」と尋ねてみる

ほとんどの人がクズという植物さえ知らない


周りを見回してみると葛だらけ

                          アレチウリではありませんicon14

ここ何年かの葛の勢いには驚かされる

他の植物を覆いつくし
ともすれば邪魔者扱いの葛

昔は家畜のえさになっていたと聞きます

里山に手を入れている時代は
獣たちは人間との境界線があったのでしょう

アメリカに進出した葛は厄介者扱い
すごい勢いで繁殖しますから当然でしょう


あの生命力を何とか体に取り入れたいと

葉や花の天ぷら
花のジャムやゼリーは最高

葛粉を採ることは大変であきらめましたが

お茶にして飲んだり

フローラルウォーターを抽出し
お肌につけたら沢山の方のしみやクスミが消え
一瞬でリフトアップ

何とか商品化をと考えています

葉っぱは粉末にしたり干しておけば年中楽しめるし
蔓でかごを編んだり

蔓を繊維にして織物をしたりと妄想だ頭の中はいっぱいです
ライフワークが見つかったようでわくわくします

そうそう
ここ何年かお年頃のせいで
やる気icon15

それがこの花のおかげか
やる気がむくむくと湧いてきたのです

久々のこの気持ち
調べてみれば

葛の花には色々な効能が・・・


覚書として綴っていきますが
興味のある方ご連絡くださいませ


さて
葛の葉の酵素が作れるか
今から採取してきます


 
タグ :


Posted by RANI at 10:23Comments(0)想い