6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
趣味
長野県全県
葛ノート
葛の花の香りに呼ばれ 葛に魅せられ 自然と共存していく道を模索中 活かし生かされてまいりましょう
2012年10月31日
葛酵素作りに挑戦
葛への想いは追々に書いてまいります
とりあえず実験
砂糖 1100g
りんご 880g
葛の葉 120g
大高酵素 30cc
りんごと葛の葉を洗って水気をふき取り
適当に切って
砂糖、材料交互に入れては混ぜ
最後に砂糖をかぶせる
テキストの作り方は麹を入れていたけど
その代わりに大高酵素をいれ一日待つ
ラップと蓋を軽く閉め
毎日一回手で混ぜる
砂糖が溶けても2~3日混ぜ
後は漉して保存
ということらしい
本を参考に実験中
酵素の力はすごい!
タグ :
葛の葉
Tweet
Posted by RANI at
23:55
│
Comments(6)
│
実験
このページの上へ▲
< 2012年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
想い
(1)
実験
(4)
最近の記事
葛の葉かりんとう
(11/14)
葛の葉パウダー
(11/12)
酵素搾りました
(11/10)
葛酵素作りに挑戦
(10/31)
葛に魅せられて
(10/30)
過去記事
2012年11月
2012年10月
最近のコメント
彦じい / 葛の葉かりんとう
ばあちゃんの畑 / 葛の葉かりんとう
福寿荘 女将 / 葛の葉かりんとう
コラボ / 葛酵素作りに挑戦
福寿荘 女将 / 葛酵素作りに挑戦
RANI / 葛の葉かりんとう
lilymasako / 葛の葉かりんとう
RANI / 酵素搾りました
うたかた夫人 / 酵素搾りました
RANI / 葛酵素作りに挑戦
お気に入り
雑草食系
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
RANI